[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ行ってきた韓国。
せっかくだから、また旅行記書いとこ。
この時は成田発、夜便だったので外は真っ暗。
ターミナル1はつまらない方のターミナル。
こっち発はちょっと嫌い。
こっち側のお店はつまらないから、やることもなく展望デッキに初めて出てみた。
でも、暗いからよく見えないね…
暇なのでガラガラの空港をウロウロしてみた。
チェックインカウンターもこんなにガランと。
こんなに人がいない成田は初めて。
何か変な感じ。
とかやってたら搭乗時間になった。
乗ってちょっとしたら機内食が出てきた。
飛行時間は二時間ちょっとしかないから大急ぎのサービス。
航空会社はアシアナ航空。
短いフライトなんで、メインの選択はできないよ。
牛キムチ炒め
お蕎麦
レアチーズケーキ
どれもイマイチ。
アシアナの機内食はレベルが低い…
アルコールサービスはビールだけ無料だった。
「ワイン下さい」
「有料です」
「じゃビールでいいです」
って会話が聞こえたしw
牛キムチはこんな感じ。
イマイチだった。
私、キムチの炒め物が昔からあまり好きじゃない。
だから余計イマイチ。
さて韓国に着いたので、早速観光開始。
景福宮に来たよ。
とっても大きい宮殿。
入場料は3000ウォン(約240円)
安い~。
ここでは衛兵交代を定期的にやってるよ。
きれいな庇。
ここは王が座る席だったかな。
王様の席の背景は必ず”山と太陽と月”の絵になってるんだって。
見学してたら後ろの方で誰かが誰かに説明してた。
↓ この絵についてちょっと調べてみた。
”日月五峰図”
王の象徴であり王のみが所有できた絵で
絵の中の太陽・月・五岳・松・水・岩は天地万物の調和と王の権威を象徴するそーです。
んじゃ、これは王様の席じゃないってこと?
ここは香遠亭。
王室専用の休憩空間らしい。
手すりがかわいい(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
これは敷地内の民族博物館の上に建ってる五重塔。
博物館に入ったけど、こんなのが上に建ってるなんて全然知らなかった。
近くに行くと大きいものの全体像は捕らえにくくなっちゃうしね。
博物館前には十二支が勢ぞろいしてた。
そしたら豚がいた。
イノシシじゃなくてブタなのね。
日本に伝来した頃、日本ではブタが飼われてなくて
猪の方が一般的だったから猪年になっちゃったけど
本来、猪の字はブタって意味だから、十二支はブタが正しいらしいです。
ブタは韓国では、金運を運ぶ縁起がいい生き物なんだそーな。
さて。
博物館見学を始める前に、疲れたのでちょっと休憩。
中に入ってみた。
なんか行列してる。
何の行列かはわかんないけど
表情がナイスね(^o^)
次はお待ちかねの明洞に移動してきたよ。
買い物の前にご飯食べよう。
お通しセットが出てきた。
何故か、お猪口に入ったお酒も付いてきた。
「お猪口の中身なんだろね?」とか言いながら匂い嗅いだりしてたら
サムゲタンがやってきた。
地獄池のようにグツグツ。
そろそろ食べれるかな…
鶏肉のお腹には栗とか
朝鮮人参とか入ってた。
他には、もち米とかナツメとかね。
私はナツメの味があんまり好きじゃないから食べなかった。
これで12000ウォンだったかな。(960円位)
とっても美味しかった(^.^)
お店の中はこんな感じ。
果たして、この中の何人が日本人なのか。
聞こえてくる会話は殆ど日本語だったよーな気がしたから
多分8割は日本人だと思う。
明洞をぐるっと見て、南大門市場に移動してきた。
昔来たのは夜だったから、昼間の南大門市場は初めて。
昼間の方が賑わってて楽しい(^o^)
そしてこれは2008年に焼失してしまった崇礼門。
2012年末に完成予定だそうです。
南大門でゴッソリ買い物して再び明洞へ戻ってきた。
遅くなるにしたがってどんどん活気がでてくる明洞。
露店も人もたくさん。
イカ専門露店。
イカは人気なのか沢山イカ露店が出てたし
歩きながらイカ煎餅みたいなのをバリバリ食べてる人が結構いて衝撃だった。
私たちはイカなんか食べないけど
こうゆうのなら食べた。
韓国の化粧品屋さんって、買い物すると色んなオマケをくれて楽しい。
帰りにはアイスももらえたりして、なんかお得(・ิз・ิ)
無料アイスには色んな味があったんだけど
その中から日本にはない味を選んでみた。
読めないけど、トウモロコシアイスですよ。
トウキビチョコみたいで美味しかった(^J^)
そして、このアイスをくれた化粧品屋さんのキャンペーンボーイはピだった。
カワイイ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
さて。
今度はロッテ百貨店の最上階のカフェに来た。
韓国伝統茶を飲んでみたかったの。
お茶を飲もうと言ってるのに、一緒にアイスまで頼む友人…
ねっとり濃厚”柿シャーベット”
こんなの食べたら、ご飯食べれなくなっちゃうよ(-_-;)
そして、友人オーダーのお茶はというと
ねっとり濃厚”ナツメ茶”
私はさっぱりと”五味子茶”
五味子茶に浮いてるのは松の実だよ。
このカフェはその昔、ヨン様が来て”アイス五味子茶”を飲まれたそうです。
後日知った。
電車に乗って再び移動。
ソウル駅の上にある、この怪しげな場所は…
巨大スーパーのロッテマートでした。
やっぱりどの国行ってもスーパー程楽しい場所はないわぁ。
買い物に全精力を傾け、疲れ果てた私たち。
でも、焼肉食べなきゃ。
お肉食べると元気になるね。
とかなんとかやってたら
もう帰国しなきゃいけなくなりました。
いい大人の二人。
ウォンを使い切ろうと、小銭をかき集めてみた。
そしたら飲み物が1本買えた(^.^)
これに乗るんだよ。
乗ったらまたすぐに機内食が出てきた。
牛肉のオイスターソース炒めみたいなのだったかな。
やっぱり、アシアナの機内食はイマイチ。
機内食食べて寝てたら、あっと言う間に成田到着。
弾丸トラベラーだったけど
やっぱり韓国は楽しかった。
みんな親切だし、ニコニコしてて感じよかったし。
数年前に行った時は、英語はもちろん日本語も通じなかったけど
今回は95%日本語通じた。
そして英語は相変わらず通じなかった。
いまの韓国はハワイより日本語通じちゃうよ。
行ったことない人は是非行ってみて~。
私もまた行きたい~(・ω・。)
今回のタイトル:韓国に行ったよ。
【韓国伝統茶】飲みたい時すぐにのめる便利なスティックタイプ!お子様からお年寄りまで美味し... 価格:600円(税込、送料別) |
↑インスタント オミジャチャ。
結構美味しくて好き。
お茶って呼ばれてるけど
味と見た目はアセロラドリンク。
すりおろし梨ジュース|韓国飲料|すりおろし梨【韓国飲料】すりおろし梨ジュース(缶) 価格:63円(税込、送料別) |
↑大好きな梨ジュースはどこにも売ってなかった。
なんでかな。
仕方ないので日本で買うことにしよう。
このジュースはホントにおいしいよ。
初めて飲んだ時(@新大久保)感動したし(>_<)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |